G’day mate
スパゲティ on トースト
イギリス人の友人GusのSignature dishみたいです。
はい
今回は
気になる方もおられると思います!!
そうお金の話と家の話をしたいと思います!!
どれくらいの費用がかかるなど、
ファーム仕事でどれくらい稼げた?
ざっくりですが参考にしていただければと思います!!
さっそくですが、
ファーム時代に稼いでいた給料を紹介したいと思います💰

ど、どん!!!
はいこれがペイスリップになります!
こちらはP-Taroがメインで働いていた
チャーリーファームのペイスリップです💰
👉ファームのお話は前回の記事を参照してください
週だいたい700ドル〜790ドルでした。
週800ドルは超えたことないです😭
週1000ドル超えるファームもあるのに、、、。
タスマニアドリームと言われている
タスマニアのcherry pickingでは
1000ドルを超えているに違いないです🍒
時給は18.95でした、、、
ファームジョブにしてはかなり低いです、、、shit!!
もう違法レベルかと🚫
なぜこんなにも時給が低いというと、
ファームのオーナーが
ウィリングワーカーとゆう大きな組織に属しているため
手数料を時給から数ドル引かれているそうです。
ただその分
ペイスリップもメールで送られ、
一番肝心な
確実にセカンドビザ取得可能だと思います。
もし取れなかったら
ウィリングワーカーに文句を言ってやりましょう!!
実際フィリングワーカーを通して
ビザを申請した方で断られた方は聞いたことないです!
家の話 レント代
エアーバックパッカーズは
何個か家を持っていて
場所によってもレント代が少し変わるんですが
P-Taroが住んでいたハウス3というとこは
週160ドルでした。オフィスの敷地内にあります!
だいたいのところが150ドルから160ドルの間だと思います。
ハウス3はエアコンが付いていましたが
20時から7時までしか使えません。
なので休みの日に家にいると超暑いです☀️
また冷凍庫はなく、冷蔵庫があるだけなので
家でご飯の作り置きは難しいです🍱
あと、残念ながら
エアーバックパッカーズが公式的に
2018年11月頃より敷地内飲酒禁止になりました。
おそらくヨーロピアンが酒を飲んだら暴れるんで、、、
暴れるレベルが半端ない
日本人の常識を遥かに超えている暴れっぷり、、、🍺
では
ハウス3の日常に密着↓


ハウス3の前にマンゴーの木があるので
11月下旬から採り食べ放題です。
毎日5つくらい食べていました。

貯金はできたか
週約750ドル ー レント代週160ドル ー ピックアップ代週42ドル = 残り
それにプラスして
生活用品や食事代など
また週末に飲みに行ったりすると
まーあんまり貯まりませんねぇ😇
3,000ドルくらいは貯まったかと、、、!!
お得情報
このQueensとゆうPUBが
3ドルでスクーナービールが飲めます。

エアーバックパッカーの住人のみが得られる特権です。
バックパッカーのオフィスでクーポンをもらいましょう。
何回でも使用可能です!!
それを使わなくても
5~6ドルでスクーナーが飲め、
またジャグビールがハッピーアワー関係なしでだいたい12ドルでした。
都市部と比べると安いですね😎
まとめ
セカンドビザ検討してる方
ファームジョブで
お金を貯めに行くなんてもったいないです
お金を稼ぐより大事なものが
ファームライフ にはあるはずです。
そう、友達作り!!
実際行くまではP-Taroもそうでしたが
ファーム生活を期待していないと思います。
しかし、始まってみたら88日なんてあっとゆう間に終わるもんです。
その間に、楽しい仲間もいっぱいできています。
仕事自体は退屈、金も貯まらん、、、
しかし、
その他のことは最高だと思います!!
では、
最後まで読んでいただきありがとうございました
Thank you
コメント