G’day mate
みなさん
オーストラリアのEasterDayは
どのように過ごしましたか?
毎年オーストラリアでは
イースターデイは4連休になるみたいですね。
日本にはない文化なので
どう過ごそうかと思う方もおられるでしょう!
そう、
わたくし、P-Taroも何をしようかと思いました
そこで今回は
めちゃくちゃ楽しかったイベント、
画像と共に紹介します。

イースターデイは4月に開催されており
現在この記事を書いているのが9月なので5ヶ月前のことですが、
本当に楽しくどうしても紹介したいのでお付き合いください!笑
Sydney Royal Easter Showとは?
オーストラリア全土の地方都市が毎年イースターに集結して、農業、酪農の紹介や、動物達とのふれ合い、コンサート、遊園地の乗り物、 ショッピングなど、年齢を問わず楽しめる12日間の祭典です。オーストラリア特産のアクーブラ・ハット、アグブーツ、マヌーカ・ハニー、新鮮な野菜・果物やワインなどが購入出来ます。イースターショーは毎夜、花火、ライブコンサートや気球など、華やかに盛り上がりその日を終えます。シドニーオリンピックパークのショーグランドで開催され、公共の交通機関で簡単にお越し頂けます。 ショーには欠かせないショーバッグを買われてはいかがですか? 福袋の様なショーバッグには、オーストラリアの製品がぎっしりと詰まっているお楽しみ袋です。 毎夜このショーは、色鮮やかに夜空を染める花火で1日が終わります。お見逃しなく。
以上 ホームページから抜粋しました。
要するに
年齢を問わず楽しめるなんて、
夢のようなテーマパーク、、、
そうこれはまさしく
オーストラリアのオーストラリア人のための
期間限定で行われる
夢の国ディズニーランド的なものじゃないですか!!
オーストラリアにも
ディズニーランド的なものがあったとは
知らなかったです!!

ここではオージーランドとゆうことにしておきましょうか。
概要 場所、期間
まず場所は
オリンピックパークにあります。
電車もしくはバスでアクセス可能ですが
電車の方がわかりやすいと思います。
👉オリンピックパークを目指しましょう🚆
期間は
2週間のみ開催です
ちなみに2020年は
4月3日から4月14日です🎡
所要時間は
丸1日遊ぶことができます
一日あっても回りきれないかもしれないです。
オージーランド敷地面積は
本家ディズニーランドに匹敵するほどの
めちゃくちゃ広いです
本当にでかい!!!
オススメは平日に行くことです。
P-Taroはイースターの4連休の土曜日に行ったので
めちゃくちゃ混んでいました。
チケットは
Woolworth(ウールワース)から購入可能です。
Sydney Royal Easter Showの実際
ではオージーランドの実際を見ていきましょう!!



まずは入り口を入ってすぐは
露店になっています。
両サイドに露店がずらーーーっと軒並み並んでいます!
まるで祭りの露店みたいです🛍

P-Taroはここで
偽物のタトゥーを入れました
10ドルで 3日間くらい残ります



遊園地のコーナーです👆
子供が大喜びすること間違いないです🎡!!
実際に乗りませんでしたが、大人も参加可能だと思います!

喉が渇いた時は
搾りたて生オレンジを飲みましょう🍊
そのままの素材の味が楽しめますよ!!
続いて
ファーマーが丹精込めて育てた
鳥類のコーナーです👇🐔🐤


マヨネーズが無料配られていました👍


鶏のチャンピオンが決められています。
大きさと顔と質の良い卵を産む等が
採点基準みたいです🐔


次は
こちらもファーマーが丹精込めて育てた
酪農のコーナーに来ました👇🐄🐂🐖




疲れているのか動かず、、、。
羊コーナー👇🐏


酪農コーナーを見終え、
続いて創作のコーナーです!!
ファッションやアート、
それぞれ凝りに凝ったケーキがあります。



ファッションが好きな人には、
ファッション・アンド・スタイル・パビリオンに、
オーストラリアで有名な洋服やジュエリー、
現地で作られたハンドバッグ、化粧品、革製品、カシミア製品などがあるので、
是非寄ってみて下さい!!👚👜
小さいフアッションショーもやっていました!!
次は、
牛の解体図に
アートを組み合わせたようなものです。




昼食もオージーランド内でいただきました。
昼食が取れるコーナーもあるのですが
なんせ人が多くてなかなか買えくて、
買っても座って食べれる所が限れています。
時間をずらして昼食をとることをお勧めします!!

ハンバーガー屋さんにて
バーガー購入🍔。10ドルなり💰
犬のコンテストコーナー
可愛い犬や珍しい犬がいました🐩



ちなみに猫のコーナーもあるので
猫好きの方はそちらをどうぞ!!😸


夕方頃まで楽しんで終了。
夜まで滞在されるのであれば、
花火を見て帰るのをお勧めします!!🎆
まとめ
オーストラリアにいる方
もしくは観光で4月のこの期間に滞在する方は
ぜひ一度は行って欲しいオススメの場所です!!
何度も言いますがめちゃくちゃ広くて
朝から晩まで遊べる子供と大人の楽園と言ってもいいかなと思います!!
なぜか童心に返ったような感じがしました。
遊園地、酪農エリア、動物のコンテストなどなど
内容はかなりの盛りだくさんとなっています!!
紹介した写真はほんの一部なので
実際に足を運んでいただくことをお勧めします!!
予想外の楽しさになることは間違いないです😎👏
また、できるなら土日祝日を避けて
行くことをお勧めします!!

では
最後まで読んでいただきありがとうございました
Thank you
コメント