G’day mate
三度の飯よりビーチが好き🏖
こんにちはP-Taroです🐨
いよいよシドニーも夏本番となってきました‼️
暑い日が続きます☀️
シドニーで有名なビーチといえば、
ボンダイビーチとマンリービーチが頭に浮かぶのではないでしょうか?
せっかくシドニーにいるなら、
それだけではもったいない!!!
シドニーは海沿にあるため、
もっと他に地元のオージーに人気なビーチがたくさんあります‼️🏖
そこで今回は、
シドニー郊外にある人気で穴場のビーチである
クロヌラビーチ(Cronulla Beach)を紹介します‼️
クロヌラビーチとは?
クロヌラビーチCronulla Beachは
シドニー郊外にある地元民に人気ビーチです🏖
クロヌラビーチの近くに
以前ホストファミリーと住んでいたことがあり、
その時週末になったらよくこのビーチに行っていた思い出深い場所です🏖
2006年1月に中東系の人にライフセーバーが暴行されたことがきっかけとなり、
シドニーのビーチエリアで次々に暴動が発生したことがあるみたいですが、
その発端がこのクロヌラビーチCronulla Beachでした。
現在はそれとは真逆で、
休みの日には地元の人たちや、子供連れの家族が
ゆっくりする素敵なビーチです🏖
また、ビーチ周辺にはかなり大きめの家が並んでおり
高級住宅エリアなんじゃないでしょうか🏘

場所
場所はシドニーシティから空港を通り越し、
サウスエリアに位置しています‼️
行き方
シドニーシティエリアからは
電車で乗り継ぎなしで、1時間弱で行くことができます🚞
また駐車スペースも多いのでドライブがてらに車で行くこともお勧めします🚘

クロヌラビーチの実際
ではクロヌラビーチの実際を見ていきましょう!!

まずは駅に降り立つ🚉

駅降りてすぐの所に
NUDOcafeという小さな看板があります👙
まぁ気になりますが、次回に行こうかと‼️
それから
駅を降りて5分ほど歩くとビーチが見えてきます🏖


この日は日曜日ということもあって
ビーチには子供から大人まで多くの人がいました🕶
ボンダイビーチやマンリービーチほどごちゃごちゃ人はおらず、
地元のオージーに人気のビーチなのが伺えます🍧

クロヌラビーチは長いので
とりあえずシドニー砂丘を目指して
ビーチ沿いを歩きます🚶♂️


クロヌラ駅を降りてビーチに出てから、
ビーチ沿いを北方向に向かい30分ほど歩きます!!

しばらく歩くとビーチとは反対側に
砂で舗装された道があるのでそれに沿って進んでいきます!!

シドニー砂丘の入り口が見えました‼️

なかなか大きいシドニー砂丘!
鳥取砂丘を思い出させるような感じです🐫
トレーニングしている若者もいましたよ〜💪

シドニー砂丘の隣に小さな湖もあります🚣♂️
暑い日に行くなら、
サングラス、日焼け止め、サンダル、水は必須です🕶👡
ダンボールでソリ滑りみたいに滑っている方もいました〜
ランチを食す🌯
シドニー砂丘から戻ってきて、ランチをとることに🌯

BAREFOOT on the BEACHという海が見えるビーチでランチ🌯☕️

コーヒーとチキンラップを注文😋


駅からビーチに行くまでの間にも
ビーチ近くの雰囲気に合ったオシャレなカフェが多いです‼️
ビーチに行く前にさらっとランチを食べるのもアリです😋
番外編
① ウォールアート

クロヌラビーチに訪れた時は、
ウォールアートが描かれている途中でした🎨
みなさんが行く時は完成していると思うのでCheck!!

② ミュージックフェス

音楽フェスウィークだったみたいで
地元の人たちがビールを片手に音楽に酔いしれたました🎧

まとめ
今回紹介したクロヌラビーチは
かなり穴場のビーチです‼️
ボンダイビーチやマンリービーチに何回か行ったことがあって、
違う雰囲気のビーチを楽しみたい方にはピッタリかと思います🏖
また、ゴールドコーストのパラダイスビーチのように
ビーチがかなり長いので
サーフィンの練習をするのにもってこいです🏄♀️

最後まで読んでいただきありがとうございました
Thank you
コメント