G’day mate🐨
産業保健師への転職活動は順調でしょうか?
産業保健師の就職活動で書類選考が通過したら、実際に採用試験を受けます。
就職試験は企業によって実施内容は異なりますが、面接に加えてSPIや専門試験を導入している企業もあります。
試験内容は求職情報に記載されています。

書類選考通過して、面接試験があるって聞いたけど、、、
産業保健師の面接ってどんなこと聞かれるの❓
どんな対策をしたらいいの❓
と疑問を抱えてはいませんか?
今回はP-Taroが実際に受けた某企業の面接試験内容について大公開します。
試験内容は 面接 と 専門試験 でした。
👉専門試験対策はこちら
産業保健師未経験の方向けへの質問内容となっています。
面接での質問事項
面接での質問事項は基本的にはオーソドックスな質問でした。
広めの会議室に面接官4名(人事課の採用担当2名、保健師、産業医)の配置です。
こんな感じです👇

Shukutsu-mirai.com
質問内容は
人事課の方からは、
・今までの職務経歴
・前職の退職理由
・当社への志望理由
・なぜこの会社を選んだのか
・産業保健に興味をもったきっかけ
・あなたの強み → その強みをどのように活かす?
・入社後チャレンジしたいこと
・当社以外に受けている企業はあるか?
・縁もゆかりもない県で働くことはできるのか?
・ずっと働く気はあるか?
・どこで求人を見つけたか?
・なぜオーストラリアへ行った?→オーストラリア行く前に産業保健師になることもできたがなぜ?
・オーストラリアで何を学んだ?
・海外で仕事をしたいと思ったきっかけは?
・英語は活かせないがいいのか?
産業保健師からは、
・自分自身で仕事を進めていくことができる?
・メタボリックシンドロームの指導経験はあるか?
・メンタルヘルスの対応はできるか?→どのように対応しますか?
・うつ病の対応はどのようにしますか?
・健康教育など人前で指導や説明することが多いがあなたはできる?→今までに何をしてきた?
・産業保健師の仕事内容のイメージはあるか?
・産業保健師といえばどんなイメージ?
産業医からは、
・運動はしているか?
・あなたのストレス解消方法は?
・言うことの聞かない従業員もいるが、その時どうやって対応する?
質問内容は一部になります。
基本的には職務経歴書に沿って聞かれることが多いです。
ポイント
面接の質問内容に対する答えを漠然とで良いので準備していくことをオススメします。
最低限、履歴書と職務経歴書に書かれていることは説明できるようにしましょう。
また、人事課の面接官は結構掘り下げて聞いてきます(正直あまり聞かれたくないこともズバズバ聞いてきます 笑)。
P-Taroの場合はオーストラリアへワーキンホリデーに行っていたので、その時のことを詳しく聞かれました。
また、なぜその会社を選んだのか深く掘り下げて聞かれました。(答えにくい質問です 笑)
企業側は一番気になっているかもしれませんが、産業保健師の求人を探している人は産業保健師として働けたらどこでもいいですよね?笑
→ 従業員の方へ間接的ではあるが健康管理のサポートすることで、企業の売り上げに貢献できる。また未経験求人が少ないなか、御社は看護師経験のみで応募ができたので応募しました。
抽象的ではありますがこんな感じでいいでしょう、これで内定もらいました!
あとはチャレンジしたいことでやる気を見せましょう!!
産業保健師未経験の方ならアピールチャンスです!!
P-Taroの場合、
→オーストラリアではヴェジタリアンやビーガン料理が一般的であるため、それらを御社の栄養士とコラボして食堂メニューに取り入れメタボリックシンドロームの予防活動の1つしたい。
→オーストラリアではジムやヨガに通い、腰痛対策の筋トレメニューやヨガ体操を考案した。また、御社の福利厚生にジムとヨガ教室を取り入れたい。
などなどあなたの経験を踏まえてチャレンジしたいことを熱弁し、やる気を見せましょう!!
おまけ
産業医が、質問の内容で
👨🏫「P-Taroさんはサッカーが好きですか?」
🐨「はい、そうですが。今はサッカーはしておりません。学生時代からマラソンが趣味です。」
👨🏫「履歴書のメールアドレスにsoccerの単語があるから、好きなのかと思ったよ。笑」
履歴書のメールアドレスから会話が広がり、アピールポイントになるかもしれません!!笑
まとめ
常に産業保健業界は即戦力が求められています。
もしあなたが産業保健師未経験ならば、即実践能力をまずは身につける必要があります。
そして実践能力うんぬんより、
面接官に「あなたと一緒に働きたい!!!」と興味を持たせたることができたら、内定は近いです。
人と人の繋がりで、なんといっても人間関係が重要です。
あなたのやる気を見せましょう!!
産業保健師として何がしたいか熱意を持って話すことができれば内定の近道です。
あなたは産業保健師になることがゴールになっていませんか?
産業保健師になることがゴールになっていて、何がしたいか話せないのなら意味がありません。
あなたが産業保健師として何がしたいか?
あなたの今までの経歴、考えを踏まえてどのようにして従業員と関わりたいかをあなたの言葉で説明する必要があります。
では
最後まで読んでいただきありがとうございました
Thank you
コメント